初めまして、Orchla(オケラ)です ― 2010/06/14 16:11

みなさんこんにちは。
仙台フィルのオーボエの西沢です。
昨年に引き続き木管五重奏でせんくらに出演できることをうれしく思っております。
昨年は名前の無かった我々の木管五重奏も「Orchla(オケラ)」と名前がつき、色々な場面で木管五重奏の演奏会をしております。
名前の由来は誰かが1週間のうちに説明してくれるのではないかと思うので(他力本願)本日は省略します・・・他のメンバーの皆さん、説明してください。
写真は本番が終わった素の状態の我々の楽屋の風景です。
全員おしゃべり好きなので楽屋は本業である音楽の話題から、芸能界・食べ物話題までと幅広く、話が途切れることが無く全然くつろげません(笑)
というわけで一週間ブログのほうOrchlaの五名で担当させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
西沢 澄博
仙台フィルのオーボエの西沢です。
昨年に引き続き木管五重奏でせんくらに出演できることをうれしく思っております。
昨年は名前の無かった我々の木管五重奏も「Orchla(オケラ)」と名前がつき、色々な場面で木管五重奏の演奏会をしております。
名前の由来は誰かが1週間のうちに説明してくれるのではないかと思うので(他力本願)本日は省略します・・・他のメンバーの皆さん、説明してください。
写真は本番が終わった素の状態の我々の楽屋の風景です。
全員おしゃべり好きなので楽屋は本業である音楽の話題から、芸能界・食べ物話題までと幅広く、話が途切れることが無く全然くつろげません(笑)
というわけで一週間ブログのほうOrchlaの五名で担当させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
西沢 澄博
最近のコメント