発見の喜び2010/06/16 13:02

再びOrchla木管五重奏団の水野です。
実は、Orchla木管五重奏団ブログの管理人は私でした。
http://orchla.exblog.jp/
書いてるのは水野、西沢の2名だけですが…


木管五重奏のオリジナル曲は世代が限られていて、今回もライヒャ、ファルカッシュ
と言った、「あまり一般的ではない」作曲家の作品を取り上げることになります。
しかし、「一般的ではない」ことと「曲が良くない」ことはイコールではないかも、
ですよね。
そういった「知られざる名」曲を探すのは、知らない食べ物屋に飛び込んで見る感覚
に似ています。
Orchla木管五重奏団の得意とするところ。

写真にあるラーメンは福島県本宮市の「金丸本店」の鷄塩ラーメン。
以前、偶然飛び込んで食べたのですが、これがまた大当たり!
本宮に行く度に寄ってる気が…(笑)

「せんくら」で「一般的ではないけど良い曲」を探してみませんか?
そんなお気に入りを見つけた時の喜びは、有名曲を聴くのとはまた違います。

Orchla木管五重奏団ではそんな曲をご用意して皆様をお待ち申し上げます。


団体名の由来等は…別の人へ!



仙台フィルハーモニー管弦楽団ファゴット奏者
水野一英

フルートとファゴットの家族
http://blog.livedoor.jp/ayuipapa/