_ ― 2010/06/28 20:04

一枚目の写真は先日名古屋でコンチェルトを弾いた後にいただいた手羽先(世界のやまちゃん)です!
日本全国いろんなところに行けるので毎回美味しい郷土の名物をいただけます。
二枚目は昨年センクラ中に、仙台放送の方に連れて行っていただいた牛タンのお店でいただいた牛タンの炭焼きです!!
厚さ一センチ以上の肉厚、ジューシーなお味と言い本当に感激しました。また今年も行けることを楽しみにしつつ…
10月までお預けですが楽しみに頑張ります!!
日本全国いろんなところに行けるので毎回美味しい郷土の名物をいただけます。
二枚目は昨年センクラ中に、仙台放送の方に連れて行っていただいた牛タンのお店でいただいた牛タンの炭焼きです!!
厚さ一センチ以上の肉厚、ジューシーなお味と言い本当に感激しました。また今年も行けることを楽しみにしつつ…
10月までお預けですが楽しみに頑張ります!!
_ ― 2010/06/26 19:58

今日は愛する甥っ子ちゃんをご紹介します。日に日におっきくなって、本当に良く食べます!!
1歳4ヶ月でやっと『ママ』や『あんがと』など言葉を話すようになりました♪
でもなかなか普段会えないし、なついてくれません泣
いつもやっと慣れた頃にバイバイなので写真は左が義姉さんと一緒です。
これからの成長が楽しみです!
1歳4ヶ月でやっと『ママ』や『あんがと』など言葉を話すようになりました♪
でもなかなか普段会えないし、なついてくれません泣
いつもやっと慣れた頃にバイバイなので写真は左が義姉さんと一緒です。
これからの成長が楽しみです!
トリオの休憩… ― 2010/06/25 19:51

いま川久保賜紀ちゃん、三浦友理枝ちゃんとのトリオツアー中です。
毎回リハーサルと移動は楽しい時間です!
写真は休憩中の様子です。お決まりの様にお菓子とお茶がお供に…
左が最近髪をバッサリ切った友理枝ちゃんで右が賜紀ちゃんです♪
毎回リハーサルと移動は楽しい時間です!
写真は休憩中の様子です。お決まりの様にお菓子とお茶がお供に…
左が最近髪をバッサリ切った友理枝ちゃんで右が賜紀ちゃんです♪
この絵は誰でしょう?? ― 2010/06/24 18:36

去年、東フィルさんとのコンチェルトの時にGPを終えて楽屋に帰るとドアの所にこの絵が挟んでありました!
うわぁ、上手!
と思ったと同時に、私ってこんなピンチな顔してた……??と気付くと肩の力がふっと抜けてリラックス出来ました!
ちなみにこのプロ並みにうまい絵は東フィルのステマネさん作です(^^)
ちょっとした心遣いに癒されたのでした。
しかし『ちびまり子ちゃん』なんてうまいこと言いますネ!
うわぁ、上手!
と思ったと同時に、私ってこんなピンチな顔してた……??と気付くと肩の力がふっと抜けてリラックス出来ました!
ちなみにこのプロ並みにうまい絵は東フィルのステマネさん作です(^^)
ちょっとした心遣いに癒されたのでした。
しかし『ちびまり子ちゃん』なんてうまいこと言いますネ!
『画家のアトリエ』 ― 2010/06/23 11:57

この絵はフェルメールの『画家のアトリエ』という絵で、日本にも来た事があります。
初めて見たのは上野の美術館で学生の時でした。カーテンをまるで自分でめくり上げた様な錯覚に落ち入った時の感動が忘れられず、ウィーンに貯蔵されているこの絵を度々観に 行っていました。たまたま画家の人がスケッチをしていたのでパチり。
本当はこんな写真をこっそり撮っては行けないのかもしれませんが…
いつ見ても感動的なこの絵。。。素晴らしいです。
初めて見たのは上野の美術館で学生の時でした。カーテンをまるで自分でめくり上げた様な錯覚に落ち入った時の感動が忘れられず、ウィーンに貯蔵されているこの絵を度々観に 行っていました。たまたま画家の人がスケッチをしていたのでパチり。
本当はこんな写真をこっそり撮っては行けないのかもしれませんが…
いつ見ても感動的なこの絵。。。素晴らしいです。
最近のコメント