はじめまして!2010/08/09 09:33

みなさん、こんにちは!
今年せんくらに出演させていただくピアノの高橋礼恵です。
今日から一週間ブログを担当させていただきます。お付き合いよろしくお願いします♪

さて、今回は私のせんくらデビュー。
考えた末、プログラムはやはりベートーヴェンに決めました。
ベートーヴェンは私が子供のころからずっと好きで関わってきた作曲家。なぜこんなに魅かれるのかはわかりませんが、父がよく聞いていたせいもあるのかもしれません。今も覚えているのは、“皇帝”を聞いて“将来絶対この曲を弾きたい!”と思ったこと。それから20年して夢がかない、しかもそれがベートーヴェンの生地ボンだった時の嬉しさは忘れられません。
幸運にもその後“皇帝”をはじめベートーヴェンのコンチェルトを演奏する機会をいただいていますが、5曲それぞれが素晴らしくて、どれが一番好きと決めるのも難しいくらい。特に3番の2楽章と5番の2楽章の痛いくらいの美しさはこたえられません・・・緩徐楽章を聞くと、“ベートーヴェン=力強い、気難しそう”というイメージと別の顔が見えてきますよね。

今回演奏する、“月光”ソナタ、“悲愴”ソナタ、どちらもそんなベートーヴェンの魅力がいっぱい詰まった名曲です。
“悲愴”ソナタの衝撃的な始まり、ほとばしる情熱、そして2楽章の慰め、慈愛に満ちた旋律。“月光”ソナタの1楽章の深い絶望と悲しみ。シンプルなのに、そこからあふれ出る痛み。3楽章の絶望の爆発。
ベートーヴェンの心をぶつけるようにして書かれた二つのソナタ。
私も今できる力すべてを尽くして演奏したいと思っています。
会場でお会いできたらとても嬉しいです。

高橋礼恵(ピアノ)

*写真はケルンでの演奏会でのもの

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sencla2010.asablo.jp/blog/2010/08/09/5274935/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。