ごあいさつ2010/09/13 14:19

先日行った丸の内のブリックスクエア。日光浴が大好きです。
ピアノの住田怜美です。

昨年に引き続きせんくらに出演させて頂けて本当に嬉しいです。
たくさんのピュアなエネルギーとキラキラな笑顔に出会える大好きな子どもコンサート。
光栄にも今年は二公演ということで本人が一番びっくり!!驚きました…

どちらのコンサートもちびっこはもちろん大人の方々にも少しでもピアノって、音楽って気持ち良いな、楽しいなと感じてもらえるよう色々と頑張っていましたのでどうぞ楽しみにしていてくださいね。

そしてブログの方も今日から四日間です。
どうぞお付き合いください。


住田怜美

9/132010/09/13 18:23

皆様こんにちは!
まだまだ暑いですね~
去年に引き続き 2回目のせんクラ出演させて頂ける事
大好きな仙台にまた伺える事 今からとっても楽しみにしてます♪
その頃には すっかり涼しくなっている事を願いつつ・・・

写真は 先日コンサートをした台湾で 休憩中のひとこまです。
二日間にわたり 二つ別々のプログラムを組み演奏しました。
台湾の皆様は 一曲一曲に真摯に耳を傾けて下さり
日本語でも台湾語でもない歌達により 心が通じ合ったのを感じました。
美しい音楽は 言葉の壁を超える。
改めて実感しました。

今回のせんクラでは 「オペラ・アリア」中心のプログラムと
「祈り」をテーマにしたプログラムを作りました。
皆様の大事なひと時が ハートフルな時間になるよう 心を込めてお届けしますね♪

素敵な一週間を!

鈴木慶江

9/132010/09/13 18:28

こんにちは、チェロの長谷川陽子です。今年も【せんくら2010】皆勤賞で出演させて頂きますこと、心から嬉しく思っています!!毎年せんくらでは、いつもいらして下さる温かいお客様との交流のおかげで、すっかり今では、私もせんくらファン!!

いつもコンサートは次から次へとバトンタッチで行われていくので、楽屋のロビーでは、「きゃ~、久しぶり!元気?!」なんて久々の再会をする演奏家たちの声が!!
そのロビーにはまた美味しい珈琲や仙台銘菓が並べられているのですから、出演が終わった演奏家はゆっくりソファでくつろいで・・・、これから出番の人は本番前のエネルギー補給に・・・と賑やかです^^

私は今年は、チェロの可能性に挑戦(?)、数々のヴァイオリンやピアノの名曲のあれやこれやを集めた【公演番号6】 《美しいチェロの名曲~長谷川陽子で聴く
チェロ三昧~》 と【公演番号46】 《ショパンの愛したチェロ~ショパン・イヤーに長谷川陽子が選んだ名曲》
とに出演します。ショパンがピアノ以外に愛した唯一の楽器は何だと思いますか? それはチェロです!! 今年はぜひショパンのチェロ曲に酔ってください^^

長谷川陽子